Windowsのエクスプローラーでフォルダを開くたびに新しいウィンドウが開いてしまうのを直す
2022-11-17
Windows 11 のエクスプローラーにタブ機能がついたというので、 QTTabBar を無理矢理消したら、 フォルダをひらくたびにエクスプローラーのウィンドウが増殖する問題に悩まされた。 レジストリをいじれば一発で直る。 HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell にある「(既定)」というやつに値が入っていたら、それを消せばいい。 HKEY_CLASSES_ROOT というのはファイルタイプの開き方を保存しているらしい。 Windows のことはよく知らないので雰囲気で書いているが、新しいウィンドウが開いてしまうのはフォルダを開いたときに QTTabBar のルーチンが呼び出されるように設定されていることが原因のようだ。 QTTabBar はアンインストールされているので実際にはこの呼び出しは失敗するが、 そのフォールバックでエクスプローラーで開く(explo…
続きを読む