VTE で Sixel が使えるようになった
2021-08-03(最終更新: 2021-08-04)
久しぶりに vte のリポジトリを見に行ったら HEAD で Sixel が使えるようになっていたので、 その導入方法を……。 適当に調べた感じだと GNOME 端末 3.37 とかでもサポートされてるっぽいです。 sover 見た感じだと ABI 互換性が崩れたことはなさそうなのでどのバージョンでも問題は起きないかと思います。 バージョン Arch Linux 上で確認をしています。 また、実際に使ったコミットのハッシュは以下です。 c17e6d12da00a94c3768be6671182a6a039ec0c0 方法 まだリリースされていないので HEAD を取ってくる必要があります。 なんかサーバ遅い気がするので --depth 1 をつけて履歴を取ってこないようにした方がいいかもしれません。 $ git clone https://gitlab.gnome.org/GNOME/vte.git ソースのディレクトリに入り、Meson で Ninja などなどを生成 & ビルドします。 sixel はデフォルトだと無効なの…
続きを読む